『NYっておもしろい!』 バックナンバーへ


No.15 2001.11.2
『ハロウィーンがやってきた』

    10月31日はハロウィーンであった。このあたりは子ども達が多いのでかざり つけもなかなかのもの。どの家にもパンプキンが玄関先の階段などにかざら れ、窓にはパンプキンの絵、前庭の芝生にはかかしが並べられ、洋服にわらを つめたかかしをデッキチェアに座らせるのは最近の傾向のようだ。ある家では 大きなクモの巣がはりめぐらされ、ちょーでかいクモも居座っていた。29日あ たりにはいままで普通だったパンプキンがカービングを施され、どの顔もユ ニークだった。

    そして当日がきた。暗くなった6時近くから!(^^)!、ピンポーンと鳴り始め た。ドアをあけるといるわいるわ、かわいい子ども達。いろいろなコスチュー ムに身を包み、一軒一軒ドアをたたいて Trick or Treat, とか Happy Halloween と言ってまわる。今年の流行はscream という口がのびた白いお化 けから血が顔を伝わるものみたい。そしてドアをあけて私は用意しておいた包 みに入ったキャンディーやグミをひとりひとりの袋に入れていった。そして最 後に”Can I take your picture?” と言って写真をとりまくった。とてもい い思い出ができた。

    子ども達の年齢はせいぜい5才くらいから13才くらいま でであった。高校生なんてひとりもこない。やっぱり子どもの遊びなのだ。ま あ、高校生なんかきたら、こっちが驚いちゃうかな?中学生でもちゃんと大人 が道路のところで監督していた。70人ほどお菓子を用意したが、もう7時半 くらいには底をついてきた。たまたまパンプキンの絵柄の入ったクッキーが焼 いてあったので、それをラップして残りの子ども達にあげた。なんと買ったお 菓子よりもこの手作りクッキーが大人気。チョイスを与えるとどの子もその クッキーの方を取っていった。8時頃にはすっかり外も静かになり、子ども達 ももうドアをノックしなくなった。暗黙のルールがあるのでしょう。

    Trick or Treatを実体験した子ども達に聞いたところ、年輩のおばあさんはわ しづかみにたくさんお菓子をくれるそうだ。しかし若いおばさんは一人たった のひとつしかくれないそうだ。

    またデコレーションをして いない家でも回ってみるとなんらかのものをくれるとのこと。面倒と思う家で は玄関先にお菓子を入れたバスケットを置いてあった。ちなみに変わったもの としては缶ジュース、フェロレロシェの高級チョコレートで、あとはチョコ レート、ロリポップ、リカレッシュなどのアメ、そしてM&Mのピーナツ入り チョコボールであった。一応、手作りのものはだめ、お金はだめ、りんごやフ ルーツはだめと聞いていた。

    翌日外を歩いていたら、シェービングクリームの空き缶、ひもが出るスプレー 缶、シェービングクリームで字を書いたあと、トイレットペーパーのごみ、さ まざまな色のスプレー式ひもなどがむざんにも道路を汚していた。さあ、一大 イベントも終わり、次はクリスマスかな?

    ノーラ・コーリ
    **************************************
    Nora Kohri
    (Overseas childbirth and childcare consultant)
    info@caretheworld.com
    http://www.caretheworld.com
    **************************************

上に戻る



提供情報の正確性・客観性については責任を負いません。予めご了承ください。
また、本サイト運営者はここで紹介する個人・会社・団体とは関係ありません。

少しでも有益な情報を共有すべく、ご意見、訂正・追加情報をお待ちしております。
連絡は、 info@marugoto-shanghai.com までお願いします。


運営&Copyright no border inc. since 1996
サイトに関する情報提供・お問合せはこちらからお願い致します⇒お問い合わせ
広告も募集中です。お問合せからご連絡ください。
「まるごとNY」 
トップページへ
書・木村怜由

NYの医療費も調査。
ニューヨーク旅行ならこの年会費海外旅行保険クレジットカード特集

ニューヨーク関連広告