
皆さんからの質問といっしょに、NYから届いた最新情報をそのまま掲載しています。
2000年 7月の質問と回答
(371) 2000.07.26 誕生日を祝ってもらえるレストランについて。
(370) 2000.07.26 9月のニューヨークの天候について。
(369) 2000.07.26 ニューヨーク市内からナイアガラの滝を見学する方法。
(368) 2000.07.24 ラッキークラフトのルアーを売っている釣具店について。
(367) 2000.07.20 NFLとNHLのチケット入手について。
(366) 2000.07.20 どこかに荷物を預ける場所はないでしょうか?
(365) 2000.07.20 エンパイヤーステートビルの歴史と日本語サイトについて。
(364) 2000.07.16 リーグチャンピョンシップの観戦とチケット入手について。

埼玉県大宮市の渋谷さんから、 誕生日を祝ってもらえるレストランやその他の施設について質問を頂きました。
【質問】
ニューヨークで誕生日を迎える予定です。(10月30日)
せっかくですので、誕生日を祝ってもらえるレストランやその他の施設がありましたら、
教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。
また、ハロウィーンパレードやシティマラソンで何か交通事情が変わったりしますか?
こちらももしよろしかったらお願いいたします。渋谷
【回答】
最近は日本でも誕生日を祝ってくれるレストランが増えましたね。
マンハタンでも、頼めば、数人のウエイターやウエイトレスが集まって、
ケーキに火をつけてハピーバースデーを歌ってくれるレストランは沢山あります。
どこと限定する必要はないと思います。どこでも交渉次第、チップ次第かもしれませんね。
祝い方もいろいろあるでしょうから、
入る時にマネージャーに交渉してみることでしょうね。Good Luck!!
パレードやマラソンで、交通事情に影響はそれほどないと思います。 もし、あなたがマンハッタンの中を車で移動するのであれば、 通行止めや一方通行など注意する必要があるでしょうけど、歩行者であれば、 大した問題はないと思います。Take Care!!

広島市の藤田さんから、 9月のニューヨークの天候について質問を頂きました。
【質問】
9月のニューヨークの天候について教えてください。藤田
【回答】
9月は日本でいうと秋ですが、NYでは秋と春がないというのが一般的な意見で、
急に寒くなったり暑くなったりします。
9月の初めでしたら日中は夏の格好でOKだと思いますが、朝夕は冷えますし、 劇場やレストラン、美術館では冷房のききすぎで寒いことがよくありますので、 長袖は1枚用意されたほうがいいと思います。
後半くらいになるとやはり多少肌寒い日も出てきますので、
日本の秋くらいの準備をされた方がいいでしょう。
「How are you? from N.Y. 31st St.」
( みっちゃき )

東京都八王子市の青木さんから、 ニューヨーク市内からナイアガラの滝を見学する方法について質問を頂きました。
【質問】
ニューヨーク市内からナイアガラの滝を見に行きたいのですが、
どのような交通手段が最適でしょうか?
できればどのくらい時間がかかるかなども教えていただきたいのですが…。
よろしくお願いします。青木
【回答】
1日ツアーに参加するのがいいのではないでしょうか。
車やバスで行くと、8時間以上かかります。飛行機を利用しないと、
とても時間が足りなくなります。のんびり旅行するのであれば、
レンタカーでロングドライブするのもいいのですが・・・。
私の友人がNYで観光案内をやっていますが、彼の案内ページ ( http://www.offoffny.com/)の中にも、「ナイアガラ一日観光」 というのがあります。参考に、ここにコピーを掲載しておきます。 申込まれる場合は、「まるごとNY」の紹介と言って、直接、 OffOffNewYorkToursへ連絡して下さい。
***************************
http://www.offoffny.com/Pages/tourindex.html
ナイアガラ一日観光
料金:指定ホテル集合$330(大人)、$305(子供)
空港集合$275(大人)、$255(子供)
催行時間:約14時間(指定ホテル集合の場合) 催行日:毎日
料金に含まれるもの:往復航空運賃、送迎(送迎付のみ)、
霧の乙女号乗船(冬季は滝の裏側トンネル)、昼食、
日本語ガイド、車、税金、チップ
行程:飛行機にてバッファロー空港へ、テーブルロック、 霧の乙女号、または滝の裏側トンネル、展望レストランでの 昼食等
注意事項:期限切れでないパスポートとI-94 (米国滞在許可証)
が必要です。学生ビザをお持ちの方はI-20 (在学証明書) に
学校からのサインが必要です。その他のビザの方はお問い合せ
下さい。日本国籍でない方はカナダ大使館にお問い合せ下さい。
**************************

長野市の宮下さんから、 ラッキークラフトのルアーを売っている釣具店について質問を頂きました。
【質問】
ニューヨークに旅行に行きます。
この機会に釣り具(ルアー)を買ってこようと思います。
ラッキークラフトのルアーを売っている釣具店をもし知っていたら、
教えてください。 宮下
【回答】
NYに、釣りに詳しい友人がいないもので、「NY便利帳」を捜してみました。
Orvis という店と、Urban Angler という店の情報が2件だけありました。
しかし、情報誌に掲載されている情報から、
住所・電話番号などをここに書き写すのはルール違反ですので、
敢えて名前だけにさせて頂きます。
(僅かな情報ですが、どうしても必要な場合は、NY便利帳を購入してください。)
そこで、次にこの Orvis と、Urban Angler について、
YahooUSAで検索したところ、便利帳に掲載されている住所と同じ住所がありました。
住所と電話番号は、
Orvis Company Store New York
45th St. between Madison & Vanderbilt
New York, NY US, 10017
PHONE: 212-697-3133 FAX: 212-687-5826
となっていますが、同時に、場所が変わったという表示がありました。 新しい場所は、44th & 5th Ave.にあるようですね。
Orvis New York Moves To 44th & 5th
http://www.orvis.com/store/main_frame.asp?directive=70&subject=1
また、Orvisという会社のページに、Fly Fishingのコーナーがありました。
このページはご存知でしょうか?
http://www.orvis.com/store/main_frame.asp?directive=1
それから、UrbanAngler という会社も調べましたが、 ボストンの案内だけで、NYの店は分かりませんでした。悪しからず。 http://www.bostonharbor.com/urbanangler.html
ところで、宮下さん、ラッキークラフトのページも調べたのですが、
Lucky Craft, Inc.
http://www.luckycraft.com/
Find The Retailers Nearest You!
というコーナーでNYの店を調べても出てきませんね。
NYには、ラッキークラフトを扱っているディーラーはないのかもしれません。
もし、そうであれば、このページから、直接オーダーするのも方法かもしれませんね。
NJの店であれば、3箇所出てきますが、これは遠すぎてどこにあるか
分かりませんね。
宮下さん、いずれにせよ、ご自分でいろんなサイトを調べてみてください。
私が調べた限りでは、NY&のOrvisにラッキークラフトのルアーがある
のかどうか分かりませんでした。あまりお役に立てず、申し訳ありません。
悪しからずご了承ください。
YoUsWorld ・ 上田
【追加情報】2000.11.12
東京都板橋区の瀧村さんから、「Orvis」についての追加情報を頂きました。
NYの釣り具屋の情報ですが、NY便利帳に載っている「Orvis」という店に行ってきました。 ここはフライフィッシング専門店で、他の釣り具はありません。 「釣り具屋」という表記は不確かかと思います。 どちらかというと、「LL.Bean」と同じような感じで、アウトドアショップ (ウエア、機材)の一角にフライフィッシング用の道具がありました。 友達に聞いたところ「Orvis」 は有名なフライフィッシングのメーカーであるとのことです。 瀧村

東京都小平市の田中さんから、 NFLとNHLのチケット入手について質問を頂きました。
【質問】
NFLとNHLのチケットの安く手に入る方法、もしくは確実に手に入る方法をおしえてください。
値段はどれくらいですか。ダフ屋はいるのですか。 田中
【回答】
安く手に入れる方法は開催されるスタジアムの窓口で直接購入することです。
ニューヨークでしたら、ジャイアンツ・スタジアムやマジソンスクエア・ガーデンです。
チケットマスター等のチケット・ブローカーでも手配できます(手数料が必要)。
正規料金は
http://www.newyorkrangers.comや
http://www.newjerseyjets.com で調べられます。
ダフ屋はスタジアム周辺にいます。

東京都あきる野市の春日さんから、 どこかに荷物を預ける場所はないでしょうか? という質問を頂きました。
【質問】
朝に到着する便でニューヨークに行きます。着いてすぐ観光したいのですが、
どこかに荷物を預ける場所はないでしょうか?
ヨーロッパでは駅のコインロッカーという手があったのですが・・・ 春日
【回答】
こんにちは!ほーむすいーとほーむのToshi&Sumiです。
それでは御荷物を預けられる場所についての情報をお伝えしますね。
お帰りやショッピングに上手に利用すれば非常に便利ですのでぜひ参考にどうぞ!
■ウェストサイドですと・・・
ペンステーション駅、ポートオーソリティーバスターミナル42ST駅、
にそれぞれ荷物預かり所があります。それぞれの場所に到着してから駅員に英語で
「バゲッジチェック?」と訪ねてください。
駅員でないといい加減な情報を教える人間が多い(警察官も含めて) ので大きな荷物を持ってウロウロすると危ないので何人かに聞いてみてくださいね。
■イーストサイドですと・・・
グランドセントラル駅にも荷物預かり所があります。
地下の一番端ですので見つけずらいかもしれませんが非常に便利ですのでどうぞ!
料金はどちらも24時間で$2~4程度でほとんど紛失事故などないようですが、 貴重品などは預けないでくださいね。
★耳寄りな情報ですが・・・
実はMOMA(近代美術館)ではどんな大きな荷物も<無料>で預かってくれますので、
観覧予定があればぜひご利用ください。
MOMAの目の前は地下鉄の駅ですので、その後の移動にも大変に便利です。
水曜日は休館ですのでお気をつけて!
NYでは以前、爆弾事件が多発した時期があり、
今は日本で言うコインロッカーのような無人のシステムはないようです。
♪NYプチ旅館 ほーむすいーとほーむ 望月♪ Toshi
( HomeSweetHome@mtcrazy.com )

大分市のまつさんから、 1945年にB25爆撃機が衝突したという、 エンパイヤーステートビルの歴史について質問を頂きました。
【質問】
ニューヨークの歴史についてお尋ねします。
1945年にB25爆撃機がエンパイヤーステートビルに衝突したと聞きました。
この事件について教えて下さい。へんな質問ですいません。 まつ
【回答】
以前、私も聞いたことがあったのですが、信憑性が分からず、そのままになっていました。
改めてNYの堂本さんに確認したところ、はっきりしました。
いやあ、エンパイアステートビルのページに、日本語の案内もあったのですね。
私も知りませんでした。今度、メルマガを通じて、読者の方々にもお知らせすることにします。
(YoU)
****************************
こんにちは。ニューヨークの堂本かおる です。 1945年、エンパイア・ステイト・ビルディングにB25機が墜落したという 話は実話です。なんでも濃霧のために79階に突っ込んだということです。
以下はエンパイア・ステイト・ビルディングの公式サイトです。
とても充実した日本語ページもあり、B25機のエピソード以外にも面白い話がいろいろと載っています。
http://www.esbnyc.com
日本語/ビルの歴史ページ:
http://www.esbnyc.com/japanese/tourism_jp.html
◆New York Black Culture Trivia 堂本かおる
HP:
http://www.nybct.com/

福岡市の上野さんから、 リーグチャンピョンシップの観戦とチケット入手について質問を頂きました。
【質問】
はじめまして。とても情報量が多く、調べたいことの他にもいろいろと
目がいって困ってしまうけど(笑)、楽しいです。
さっそくですが、10月初~中旬あたり、主人とNYに旅行する予定です。
そこで野球観戦したいのですが、シーズンは10月1日までですよね。
今のところヤンキースが首位のようで、このままいくとワールドシリーズか?。
だけれどその頃にはNYにいないので、
10月10日から始まるリーグチャンピョンシップを観戦したいと思っています。
この試合は、チケットは割と簡単に安く手に入れることができるのでしょうか。
まぁただ問題は、この頃、ニューヨークが拠点のチームが勝ってくれているのか、
勝っていてもその日にNYでプレイをするのか、ということですが。
もう一つお尋ねですが、10月3日から始まるDivisionSeriesbiginsというのは、
どんなシリーズなんでしょうか。そしてこれもチケットは手に入り安いので
しょうか。野球好きの主人の夢をかなえてあげたいのですが・・・。
よろしくお願いします。
(もしチケットをとることになれば、川島さんにお願いするつもりです)上野
【回答】
Division Series はワールドシリーズ出場前の地区決定戦です。
ワールドシリーズはアメリカンリーグとナショナルリーグの覇者が
全米一のチャンピオンを競うわけですが、それぞれのリーグは東部
と西部にさらにわかれています。この地区大会です。
チケット入手はとても厳しいです。正規で購入するには徹夜で並ぶ必要があります。 高いお金を出して、高額な料金のチケットブローカーを利用せずには手配できません。
また、本サイト運営者はここで紹介する如何なる個人・会社・団体とも関係ありません。
各ジャンルでは、少しでも有益な情報を共有すべく、ご意見並びに訂正・追加情報をお待ちしております。
サイトに関する情報提供・お問合せはこちらからお願い致します⇒お問い合わせ
広告も募集中です。お問合せからご連絡ください。